子連れでJWマリオットシンガポールのスイートルーム泊まってきた❣️

2024年あけましておめでとうございます🎉

年明け早々にシンガポールに赤ちゃん連れでいってまいりました。

その旅行記を残したいと思います🙌🏻

見どころまとめ💓

①JWマリオットシンガポールのスイートルームに宿泊

②JALビジネスクラスに赤ちゃん連れで乗ってみた

③赤ちゃん連れで必要なもの&どんなことが不便だったか

今日はまず①のホテルレポから🙌🏻他は別記事にまとめます

ホテルは夫がマリオットボンヴォイのチタンエリート✨なのでその恩恵をかなり受けてまいりました。

マリオットヴォンヴォイのステータスについてはこちら👇

Marriott Bonvoyロイヤルティプログラム
Marriott Bonvoyは、世界7,000軒以上のホテルで多彩な特典を受けられるロイヤルティプログラムです。無料宿泊やお得な会員料金をはじめとするMarriott Bonvoyの特典をお楽しみください。
マリオットボンヴォイのランクについて公式より

余談ですがポイ活界隈では、クレカ修行がよく有名ですが、我が家は夫の海外出張でクレカなしでチタンエリート達成したのでクレカの方はよくわかってません。すみません。

チタンエリートになると、ラウンジ付きのホテルなら1番下のランクのお部屋をとってもラウンジ使い放題&朝食無料となっております🙌🏻✨海外で食費抑えれるのはとても良いです✨

チタンエリートの特典であるスイートナイトアワードをリクエストしておりましたが無事成功✨

普通のお部屋からスイートにアップグレードできました🙌🏻

3泊こちらでしたのですが、全日スイートルームでした🙌🏻

ちなみに予約もマリオットのポイントなので手出し0円です❣️ケチ嫁歓喜🙌🏻🙌🏻🙌🏻❣️

では、お部屋どんな感じなのか、写真載せます✨

メインルームがこちら。鏡がたくさんでハイセンスかつおしゃれ✨

カーテンや、ブラインドはテレビで操作できます。すごい

予約を取る際に、6ヶ月の娘がいるのでベビーベッドをリクエスト✨

リクエストしっかり通っておりましたし、子供用のベビーパウダー、ソープ系もくださいました✨

我が家は家からいつものを持参してたので使わず持ち帰りました🤣

ベッドルームです

今回はマリーナベイビューでなかったのが少し残念😢

ですがそれなりに夜景も素敵でした❤️

こちらはバスローブをきて撮影✨

滞在中普通の部屋掃除と、夕方にダウンルームメイク(夜仕様にお部屋の雰囲気整えてくれる)もありました。部屋に居る時はしますか?とチャイムならして聞いてくださり、外出中は勝手にメイキングしてくれてました✨

その度に水は補充されるし、ソープ類も補充されてたし、TWGのティーバッグ(ウーロンとジャスミン、アールグレイ?だったかな?)が補充されてたのでお部屋にケトルもあり、紅茶楽しみ放題です。コーヒーもありました☕️

エスプレッソマシンがあり夫もよろこんでました
お風呂は大人1人が横になれるくらい?180センチほど!これとはべつにシャワーがありました!

シャワーも水圧ちょうどよく、海外でよくある水温が急に変わる感じでもなくてとてもよかったし、外に水が飛び出ないタイプ(海外だとそとに水とびまくりでどうしてこの設計にしたんだと思うくらいのところ多い)でとてもよかった✨

余談ですが、最終日レイトチェックアウトをお願いしたらスイートじゃない普通の部屋を14時から18時まで使わせていただきました🙌🏻

その普通の部屋にもバスタブがありましたので子連れには優しいかもしれません✨

トイレは撮り忘れたのですが、まさかのガラス張りで向かいのビルから丸見えスタイル🤣

楽しかったです😂夜は景色綺麗でした!

そして、たのしみにしていたエグゼクティブラウンジ✨✨✨✨

ホテルに着いたのが14時ごろでちょうどアフタヌーンティータイム🫖

このJWのマークが入ったマカロンめっちゃおいしかったです❤️

こちらのラウンジ、入るとすぐにスタッフさんが飲み物を聞いてくれてすぐにもってきてくださいます✨ホスピタリティ抜群✨✨✨

お部屋に帰るとウェルカムスイーツが✨

スイーツの他に、マリオットポイントやビールなど色々選べました✨

チェックインの際に聞かれます!

娘にあげる!とチェックインの際にもお菓子もらいました✨

話がそれましたが、ラウンジですが17:30からディナータイムで子供連れは19時まで入室OKなので17:30から19時の間にラウンジへ行ってご飯たべてました。夜だけアルコールが飲めます✨

滞在中毎日いきましたが、日によってテーマがあるようで、この日はタイ料理がテーマ✨

私は授乳中でアルコール飲めないのですが、ノンアルコールカクテルもたくさんリクエストしたら作ってくださいました😂

甘いのが良い?甘くないのが良い?とスタッフさんが聞いてくれておすすめを毎回持ってきてもらいました(カクテルの名前がわからなかったため😂)

夫はシンガポールスリングやタイガービールや、シャンパンなど色々挑戦していました🍸

この日は韓国がテーマ🇰🇷

こちらのラウンジでサテー、プラウンヌードル(エビだしのヌードル)、ラクサ、などもいただきました!美味しかったです✨

夜はヌードルバーとご飯系(ガパオライスや韓国ビビンバなど)があり、朝は卵料理🍳とヌードルバーをやってました。

ヌードルバーも自分で具材が選べて楽しかったです。

モーニングの卵料理🍳コーナー

材料を選んで、オムレツなどその場で使ってくれます

アフタヌーンティータイムのお菓子
ディナータイムのホットスナック
アフタヌーンティータイムの軽食

子連れでもスタッフの皆さんとても対応よく、とても楽しかったです✨

朝には、ハチミツがそのままでてきました✨

あと、楽しみにしていたプール🏊

めっちゃくちゃ寒いです。笑

6ヶ月の子を入れれる温度ではなく、足先だけつけてたのしみました😂寝転ぶところもあります。

そしてこのプールサイドやたら滑る💦きをつけてください💦

タオルはこの階にいくとスタッフさんがいて渡してくれます

プールの中にテーブルがあり、なかなか映えそうです

あいにくの曇天で微妙ですが、おしゃれ空間

外はあついけどこちらは北側?なのか寒いくらいでした😂

横にカフェがあり、そこでくつろぐ事もできました。マリーナベイサンズも見えていい感じでした✨

子連れでマリオットなかなか楽しめました🙌🏻

ですが、はいはいをする赤ちゃんを連れて行くとどこで遊ばせるか問題があるかと思います😇

外人さんは絨毯で気にせず遊ばせるそうですが、我が家は夫からNGがでたので基本ベッドで遊んでもらっていました。ですが柵もなにもないので、ずっと大人が見ながらになりましたのでなかなか大変でした😂

もうすこし大きくなって歩くようになってからの方が楽しめるかもしれません。

次回はJALのビジネスクラス編です

コメント

タイトルとURLをコピーしました